• HOME
  • PROFILE
  • TECHNOLOGY

書きたいこと書きます。

2019.09.23 14:32

不動産市場40兆円以上についての実情や内訳

不動産業界には売買と賃貸があり、どちらも住宅物件と事業用物件にさらに分かれる。そして、仲介業・管理業・貸主業などがある。稀に宿泊施設を自営している不動産事業者もいて、実情はどの市場がいくらほどであって市場価格を算定する際の数字はどこから引っ張っているのか。。。理解している人は意外と少なそうなので調べてみる。この記事に随時更新予定
2019.09.23 14:15

Programming2

・rgb rgba =色の三原色 +Alphar赤g緑b青(色の三原色)Alpha...透明度
2019.09.21 16:33

PROGRAMMING

・opacity=不透明、不透明度、あいまい(さ)、遅鈍、愚鈍文字を透明にする際に透明度を指定する・letter-spacing=文字の間隔を指定する・<a>タグでボタンを設定 しかし、インライン要素である<a>にはwidth、height、上下のmaginは設定できない・href エイチレフ(aタグのhref属性)hrefはhype...
2019.05.02 10:31

『苦しかったときの話をしようか』 著)森岡 毅 おもしろいと思って考えたところ

自分のキャリアにおいて、どの選択肢にしようか悩んでいるときーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー君 が 真っ先 に 悩ん で、 そして 最後 まで 集中 し て 考え抜く べき なのは、 君 の キャリア にとって 重視 す べき「軸」なのだ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
2019.04.27 14:30

ドラマ『ハゲタカ』 綾野剛演じる鷲津から考えさせられたこと

ドラマ『ハゲタカ』を見ました。具体的に言うと、何かおもしろいアニメ?映画?ドラマ?ないかな~?とAmazonPrimeを物色していてハゲタカをとりあえず見てみたら全話一気見してしまった感じです。暇ではないですが、割と時間がありました。。。その人は言った「人生の選択は自分で決める事に価値がある」と「他人に与えられた選択肢を選ばされる人生に誇りは生まれない」とそ...
2018.11.28 04:54

メモ ITのちからについて

2018.10.08 04:26

Servis Safari〜起業家のタマゴにとって素敵な“サーヴェイ”〜

自分が、やりたいな〜と思うボンヤリとしたことどんなことが実際にやりたいコトなのかを考える→サーヴェイやりたいビジネス・webサービスなどは、まずは過去にどんなサービスがでてきていて、本当に初めて自分が出すことになるサービスなのか?などなど調査してみる。そして、必ず似たようなものもある中で、自分の場合はその中のどんなサービスとして出したいのか。過去でスタートし...
2018.10.02 13:11

日本の無人店舗

無人店舗が日本でも始まってきたみたいです。中国とかはもうかなり増えてるみたいだけど日本でも増えるのかな?コンビニ店員がいらなくなりますね。それよりも、なんで赤羽駅からなんだろうか。。。笑すごくきになるしよくわからない!!!でも駅のホームでつくるならばすごく便利なのは間違いないと思います。でも個人的にはホームよりか改札前に欲しいですね。
2018.09.29 20:24

六本木ダンスクラブの帰り

六本木のダンスクラブまずは六本木ヒルズの5階でビールとオシャレで美味いメシを平らげてダンスクラブを2店舗フラフラと遊び歩いた果てです。白人系の外人が3割ほど?でしょうか?六本木は黒人系より白人系の方が多いです。六本木駅大江戸線始発から2本目(始発を見送ってしまいましました^_^;)ちなみに、カラテカこ入江さん、その他外人のモデルさん達が遊びにきていました笑今...
2018.09.18 13:46

もくちんのアップデート(木造賃貸、新未来への道筋)

これまでの不動産ビジネスにはなかった。不動産ビジネスへ、新しい観点での関わり方『モクチンレシピ』代表の連さんが、捉えた木造賃貸住宅と東京不動産と日本社会の在り方がモクチンレシピに繋がったのだと感じられる。何が良くて何が悪い何を変えるべきで何を残すべきか何を残したくて何を変えたいか。着目したところと方向性、そしてそのときにできることから1番やりたいと思うことを...
2018.09.17 06:42

成功した理由は桃をひろって割ってみたから

堀江さんの運に対する考え方がすごく面白い!!!!成毛さん<成功した理由?99%は運だよ。ぇ?残り1%?んー、運だよ!桃太郎理論堀江さん<桃太郎にでてくるお婆さんの行動は、明らかに異常行動だ。目の前にやってくる可笑しなものなどをチャンスだと思って触れて、割るなりなんなりしてみて初めて何かが起こる。何が起こるか、何に触れたらいいのか、そんなことはわか...
2018.09.16 09:21

仮想通貨の今後は...

仮想通貨を誰もが持っていて円のように使用する日は来るのか、必ず来るはずだけどもどこかで何かのタイミングでジャイアントリープが起きてあっという間に広がるかもしれない。。。

Page Top

Copyright © 2025 社会人1年で2回退職した20代会社員ブログ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう